なぞっち
無料登録
ログイン
難しい(高校生向き)
クイズ
2024年03月13日(水)
東京タワーは本来どんな塔?
a.展望塔 b.電波塔 c.広告塔
#場所
#雑学
#歴史
#面白い
#すっきり
ヒントを見る
当時生活に欠かせないものでした
答えを見る
電波塔
【解説】
東京タワーの正式名称は「日本電波塔」で、関東一帯にテレビやラジオの放送電波を送るため当時日本一だった「333m」の高さで建てられました。
出題者:パンさん
X(Twitter)でシェアする!
コメント一覧
※「回答」はネタバレになるため、
感想や励ましのコメントをお願いします。
他の難しい(高校生向け)クイズ問題
難しい(高校生向き)
クイズ
2025年08月21日(木)
アメリカ合衆国で毎年9月11日に制定されている追悼の記念日を何という?
#面白い
#歴史
難しい(高校生向き)
クイズ
2025年08月21日(木)
2001年9月11日にニューヨークで崩壊した超高層ビル群の通称は何でしょう?
#面白い
#言葉
#歴史
難しい(高校生向き)
クイズ
2025年08月21日(木)
2001年9月11日にアメリカで発生した同時多発テロで、ハイジャック機が衝突したニューヨークの高層ビル群の通称は何?
#面白い
#歴史
難しい(高校生向き)
クイズ
2025年08月20日(水)
9月10日に国際的に行われる、メンタルヘルスの啓発を目的とした記念日は何でしょう?
#面白い
#歴史
難しい(高校生向き)
クイズ
2025年08月20日(水)
9月10日は毎年何の国際的な啓発デーでしょう?
#面白い
#歴史
TOP
>
クイズ
>
難しい
>
東京タワーは本来どんな塔?
ジャンル
なぞなぞ
クイズ
レベル
簡単
普通
難しい
激ムズ
タグ
面白い
ひっかけ
盛り上がる
すっきり
動物
食べ物
乗り物
場所
昆虫
言葉
数字
ダジャレ
雑学
歴史
暗号
マッチ棒
10回クイズ
【解説】
東京タワーの正式名称は「日本電波塔」で、関東一帯にテレビやラジオの放送電波を送るため当時日本一だった「333m」の高さで建てられました。