なぞっち
無料登録
ログイン
難しい(高校生向き)
クイズ
2024年03月12日(火)
日本に現存している、江戸時代までに築城された天守のある城の数はいくつ?
ア.10 イ.12 ウ.14
#場所
#雑学
#歴史
#すっきり
答えを見る
12
【解説】
現存12天守と呼ばれ、世界遺産の「姫路城」をはじめ、「弘前城」、「松本城」、「丸岡城」、「犬山城」、「彦根城」、「松江城」、「備中松山城」、「丸亀城」、「松山城」、「宇和島城」、「高知城」があります。
出題者:パンさん
X(Twitter)でシェアする!
コメント一覧
※「回答」はネタバレになるため、
感想や励ましのコメントをお願いします。
他の難しい(高校生向け)クイズ問題
難しい(高校生向き)
クイズ
2025年08月31日(日)
9月21日は、国連が定めた何の日?(日本語名)
#面白い
#歴史
難しい(高校生向き)
クイズ
2025年08月31日(日)
9月21日は、国連が定める「何の日」でしょう?
#面白い
#歴史
難しい(高校生向き)
クイズ
2025年08月31日(日)
9月21日は、国連が定めた何の日でしょう?
#面白い
#歴史
難しい(高校生向き)
クイズ
2025年08月31日(日)
毎年9月21日に国連が定めている、戦闘の停止と非暴力を呼びかける国際的な記念日は何でしょう?
#面白い
#歴史
難しい(高校生向き)
クイズ
2025年08月30日(土)
1519年9月20日にスペインから世界一周航海に出発した探検家は誰?
#面白い
#歴史
TOP
>
クイズ
>
難しい
>
日本に現存している、江戸時代までに築城された天守のある城の数はいくつ?
ジャンル
なぞなぞ
クイズ
レベル
簡単
普通
難しい
激ムズ
タグ
面白い
ひっかけ
盛り上がる
すっきり
動物
食べ物
乗り物
場所
昆虫
言葉
数字
ダジャレ
雑学
歴史
暗号
マッチ棒
10回クイズ
【解説】
現存12天守と呼ばれ、世界遺産の「姫路城」をはじめ、「弘前城」、「松本城」、「丸岡城」、「犬山城」、「彦根城」、「松江城」、「備中松山城」、「丸亀城」、「松山城」、「宇和島城」、「高知城」があります。