「緑茶」の原料となるのはお茶の木のなに?

①根 ②葉 ③花

原料も同じ緑色です

【解説】

緑茶はお茶の木の「葉」が原料で、日本では蒸したあともみながら乾燥させた「茶葉」を使って淹れます。