なぞっち
無料登録
ログイン
難しい(高校生向き)
クイズ
2024年03月02日(土)
早稲田大学にある「ア式蹴球部」は簡単にいうと何部のこと?
#面白い
#雑学
答えを見る
サッカー部
【解説】
サッカーを日本語で言うとア式蹴球、ラグビーを日本語で言うとラ式蹴球になる事に由来するよ
出題者:mikiさん
X(Twitter)でシェアする!
コメント一覧
※「回答」はネタバレになるため、
感想や励ましのコメントをお願いします。
他の難しい(高校生向け)クイズ問題
難しい(高校生向き)
クイズ
2025年10月15日(水)
イギリスで毎年11月5日に、1605年の火薬陰謀事件の発覚を記念して行われる行事の通称は何でしょう?
#面白い
#歴史
難しい(高校生向き)
クイズ
2025年10月15日(水)
国連が定める、毎年11月5日に世界的な防災啓発のために行われる国際デーは何でしょう?
#面白い
#歴史
難しい(高校生向き)
クイズ
2025年10月15日(水)
イギリスで毎年11月5日に焚き火や花火で記念される、1605年の未遂事件を何という?
#面白い
#歴史
難しい(高校生向き)
クイズ
2025年10月15日(水)
イギリスで毎年11月5日に、花火や焚き火で祝われる行事は何と呼ばれる?
#面白い
#歴史
難しい(高校生向き)
クイズ
2025年10月14日(火)
1922年11月4日に発見された、古代エジプトの「少年王」の墓は誰のもの?
#面白い
#歴史
TOP
>
クイズ
>
難しい
>
早稲田大学にある「ア式蹴球部」は簡単にいうと何部のこと?
ジャンル
なぞなぞ
クイズ
レベル
簡単
普通
難しい
激ムズ
タグ
面白い
ひっかけ
盛り上がる
すっきり
動物
食べ物
乗り物
場所
昆虫
言葉
数字
ダジャレ
雑学
歴史
暗号
マッチ棒
10回クイズ
【解説】
サッカーを日本語で言うとア式蹴球、ラグビーを日本語で言うとラ式蹴球になる事に由来するよ