なぞっち
無料登録
ログイン
難しい(高校生向き)
クイズ
2024年03月07日(木)
次のうち、月面に存在しているものはどれ?
a:森 b:海 c:雲
#雑学
#場所
#面白い
#盛り上がる
#すっきり
ヒントを見る
月面に広がる黒い模様の呼び名です
答えを見る
海
【解説】
「うさぎがもちつきしてる姿」でおなじみの月面の黒い模様は「海」と呼ばれていて、場所によって「晴れの海」や「静かの海」などと名付けられています。
出題者:soraさん
X(Twitter)でシェアする!
コメント一覧
※「回答」はネタバレになるため、
感想や励ましのコメントをお願いします。
他の難しい(高校生向け)クイズ問題
難しい(高校生向き)
クイズ
2025年09月10日(水)
1949年10月1日に建国が宣言され、毎年この日が「国慶節」として祝われる国はどこ?
#面白い
#歴史
難しい(高校生向き)
クイズ
2025年09月10日(水)
中国で毎年10月1日に祝われる、建国を記念する祝日の名称は何でしょう?
#面白い
#歴史
難しい(高校生向き)
クイズ
2025年09月10日(水)
1964年10月1日に開業し、東京と新大阪を結んだ高速鉄道路線は何でしょう?
#面白い
#歴史
難しい(高校生向き)
クイズ
2025年09月09日(火)
9月30日は、翻訳に関する国際的な記念日です。正式名称は何でしょう?
#面白い
#歴史
難しい(高校生向き)
クイズ
2025年09月09日(火)
9月30日は、国連が2017年に正式に認定した「何の日」でしょう?
#面白い
#歴史
TOP
>
クイズ
>
難しい
>
次のうち、月面に存在しているものはどれ?
ジャンル
なぞなぞ
クイズ
レベル
簡単
普通
難しい
激ムズ
タグ
面白い
ひっかけ
盛り上がる
すっきり
動物
食べ物
乗り物
場所
昆虫
言葉
数字
ダジャレ
雑学
歴史
暗号
マッチ棒
10回クイズ
【解説】
「うさぎがもちつきしてる姿」でおなじみの月面の黒い模様は「海」と呼ばれていて、場所によって「晴れの海」や「静かの海」などと名付けられています。